ステファノマーノの素材 生地はイタリアが誇るアノ生地でした
ステファノマーノはかなり興味深いブランドです。 オールレザーというわけではないのに、なかなかの高級品ですし、存在感もあります。 一体どどのような素材を使用しているのか調べてみました。 それでは、どうぞー♪ ちなみに前回は…
ステファノマーノはかなり興味深いブランドです。 オールレザーというわけではないのに、なかなかの高級品ですし、存在感もあります。 一体どどのような素材を使用しているのか調べてみました。 それでは、どうぞー♪ ちなみに前回は…
染色堅ろう度って知ってますか?? 染色堅ろう度とは色落ちのしにくさを表したものです。 洋服や鞄を使っていると、日光や汗、洗濯や摩擦などいろいろな事が起こります。まあ当然なんですが。 それらに対する強さの度合いを示したもの…
先日紹介した、コーデュラ(CORDURA(コーデュラ)って?防水耐久性に優れた生地)にもあった、ナイロンとポリエステルですが、この2つの素材の違いはなんなのでしょうか? 合成繊維であることはわかっているのですが。。。とい…
時々見かけるこのロゴのついたバッグ見かけませんか? これはCORDURA(コーデュラ)っていう生地のブランドなんです。 鞄や洋服のブランドではありません。 CORDURA(コーデュラ)は耐久性、耐水性に優れた生地です。そ…
カワニシカバン(@kawanishikaban)です。 月曜から元気です。 工房には新しい人が一人はいりました。 もっと頑張らなければと気合の入る出来事ですね。 今日はテープの話します。 カバンにはいろんなテープが使われ…
狭いところで革全体を撮ろうとしたら、なんな酔いそうな画像になってしまった。 カワニシカバン(@kawanishikaban)です。 お気に入りの台湾料理屋さんが閉店していました。 だいぶショックです(´・ω・`) 今日は…